司法書士、行政書士、税理士、社会保険労務士などの士業の方が不倫・浮気の当事者となるケースも見られます。
士業の方は、社会的地位があり、高収入であることが多く、また、非常に多忙であることが一般的です。
また、士業の方は、相応の法的素養を持っているという特徴もあります。
当事務所では、このような士業の方の特徴を十分に踏まえたうえで、士業の方の不倫・浮気に関する問題に対応させていただくことが可能です。
このページでは、当事務所が考える士業の方の不倫・浮気の解決におけるポイントをご説明させていただきます。
1 士業に対して慰謝料を請求する場合
「配偶者の不倫・浮気相手が士業の人だった」、「配偶者が勤め先の士業の人と不倫・浮気をしていた」というケースでは、その士業の人に対して慰謝料を請求することとなります。
慰謝料の請求を受けた士業としては、相応の法的素養に基づいて自身が置かれた立場を理解し、「こじれて大事(おおごと)になれば厄介だ」、「仕事が忙しいから、ある程度の金額を支払って早めに解決したい」と考えることも多いと思います。
そのため、法外な金額を請求しているのでなければ、比較的スムーズに慰謝料の請求に応じてくることが多いと思います。
慰謝料の金額は、不倫・浮気の期間・内容、肉体関係の回数、不倫・浮気をされるまでの夫婦関係の親密さ、不倫・浮気が原因で別居・離婚に至ったかどうかなど、様々な事情を考慮して算出されます。
離婚に至った場合で150万円~200万円が相場であり、離婚に至っていない場合には、より低い金額となるのが通常です。
一方で、士業の人の特徴として、相応の法的素養を持っており、交渉上手である可能性が高いという点には、注意が必要です。
士業の人に対して慰謝料を請求したものの、相手方のペースで話し合いが進み、よく分からないままに、適正額よりも低い金額で示談をしてしまうという事態もあり得ます。
士業の人を相手に慰謝料請求の交渉を行うことは、法律の専門家でない方にとっては、大きなリスクを伴うため、専門家である弁護士にご相談・ご依頼いただくことをお勧めいたします。
2 慰謝料を請求された士業側の対処方法
不倫・浮気をした士業の方が、不倫・浮気相手の配偶者から、慰謝料を請求されるというトラブルに巻き込まれることがあります。
そうなると、日々の仕事への集中力がそがれ、責任ある業務の遂行に支障が出てしまうことも懸念されます。
また、本業が多忙であるため、相手方への対応に十分な時間を割いていられないのが実情でしょう。
不倫・浮気相手の配偶者が立てた弁護士から慰謝料請求の通知書が送付されてきて、対応にお困りの方もいらっしゃると思います。
そこで、このようなケースでは、弁護士にご相談のうえ、対応をご依頼されることをお勧めいたします。
弁護士に対応を依頼すれば、「弁護士が盾となって相手方に対応してくれる」という安心感から、日々の仕事に専念することができるでしょう。
また、相手方とのやり取りなど、手間と時間のかかる交渉対応は弁護士がすべて引き受けますので、業務遂行への支障を避けることができますし、紛争の適正な解決を図ることも期待できます。
弁護士相手の交渉についても、こちらも弁護士を立てることで、対等な話し合いが可能となります。
このように、弁護士に交渉対応をご依頼いただけば、不倫・浮気をした士業の方の負担は大きく軽減され、多忙かつ責任ある日々の業務に専念することが可能となるのです。
また、紛争解決のプロである弁護士が対応することで、適正な内容での解決を目指すことができるのです。